かざいむ日誌

IT関係で知ったことなどを記事としてあげていきます。内容に不備や質問などあればぜひコメントをよせてください。

Google Driveにアップしたファイルがダウンロードできない。

ファイル共有目的で自分のアカウントとは別にGoogleアカウントを作って、Google Driveを共有して他の人にファイルをアップロードしてもらった。ダウンロードしようとしたところ403エラーが出た。 doc-14-6g-docs.googleusercontent.com へのアクセスが拒否さ…

Dropbox、Google Docs、GitHubの比較

アプリを作りたいという人がいたので、Gitを覚えて、GitHubを使うといいよという話をしたのだけど、Dropbox、Google Docsと何が違うのと聞かれたのでまとめておく。GitHub(GitLab)はシステム開発ではよく聞くし、たまに出版業界でも使われるという話を聞く…

就職して3年間の仕事って今の仕事に生きてますか?

とある会合の帰り、方面が一緒の人と話しながら帰ったのですが、仕事の話をしてる時にされたのがこの質問。 「就職して3年間の仕事って今の仕事に生きてますか?」 聞かれたときはほろ酔いだったのもあって、役立ってますよ~、と答えましたが、後から振り返…

後輩SEとの勉強会(2019/01/09)設計思想と方向性、使えそうな知識体系、スキルと資質について

久しぶりに後輩SEと話す。 彼は今組み込み系のパッケージソフトを使う業務に参加しているとのこと。それで悩みなのが、パッケージのできること・できないことは開発ガイドを読んで一通り分かったものの、「こういうのできない?」と聞かれたときに「できる」…

NPM汚染、Node.js脆弱性の話の覚え書き

来年のSECCONに出そうなトピックだなぁと思ってメモしておく。こんなツイートが流れてきた。 えーっと、npm 汚染で vscode 拡張やばいらしいけど vscode-tanakh 直す必要があったら起こして下さい。 — mattn (@mattn_jp) November 27, 2018 文脈よく分からな…

DeNA QA Nightに行ってきました。 #dena_qa_night

いまから参加。#dena_qa_night— かざいむ (@kazaimu_) 2018年11月27日 最近テストとは?品質とは?と思っていたのでDeNA QA Nightに行ってきた。そこそこ面白かった。QAの人たちのためのイベントといった印象だったのでどんぴしゃじゃなかったものの取り組み…

久しぶりにNodeを動かしたらエラーが出た。バージョンアップした。

Vue.jsのオンラインコースに引き続き、テスティングのオンラインコースを受けてた。英語が嫌でなければこのサービストータルで30分くらいの動画のコースでまずはちょっと触ってみるのにはいいコースだと思う。Vue.js入門とか良い感じ。3,4個のコースが無…

後輩SEとの勉強会(2018/11/17)制約と誓約 #docker入門

後輩SEからDockerを分かるようになりたいので勉強会のトピックにさせてほしいと提案があり、今日のテーマはDocker。以前、Swiftの案件でDockerを入れたそうで最近またDockerを記事とかで目にして知りたくなったんだとか。今振り返ると、もう少し良い説明があ…

設計Nightに行ってきました。 #sekkei_n2018

先日設計Nightというトークイベントに行ってきました。これは元々、 @shinpei0213 さんがBuildersconで話した内容についてのスピンオフ企画。忘れてしまいそうなのでメモがてらアウトプット。まずは登壇者の方々の資料を貼る。 nekogata.hatenablog.com YouT…

青年海外協力隊応募用紙がITストラテジストとかの論文問題に似ているのでは?

もうすぐ秋期の青年海外協力隊の応募が締め切りということで協力隊に応募する予定の若手の友人から応募用紙の添削をお願いされました。いくつか指摘をして、自分でも出来てない内容があったので、投稿します。 青年海外協力隊の応募用紙に書く内容は、同期や…

2018年秋期ITストラテジスト受けてのふりかえり(午後)

午後1、2について速報の振り返りから。 午前2初めましてのキーワードがいくつかあったが合格はしてそう午後1当てはまるものを抜き出す問題で、曖昧な表現してるのと具体的に書いてあるのがあって、うっかり目についた曖昧なのを答えそうになった。午後2予想…

2018年秋期ITストラテジスト受けてのふりかえり(午前)

今から情報処理試験受けてきます!— かざいむ (@HiramotoAkira) 2018年10月21日 というわけで、ほかの試験をはさみながらも半年の準備で臨みました。結果、午後2の論文が規定文字数に達しなかったため、すでに負けが確定しました。半年後別の試験を受けたい…

Adaptive Coding クリーンアーキテクチャリンク集

Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計 https://t.co/ZiVz0N90uZ依存関係逆転を利用することで、オブジェクト指向で記述されたシステムでは、すべてのソースコードの依存関係の方向を"絶対的に制御"出来る。これはパワーだ!— 矢木 浩人 (@p…

業務改善の相談された話(まだ始めたばっかり)

話の流れ 先日軽く相談されてたITに興味ある人と業務ハックの打ち合わせ。業務ハックと言った方がなんか良い感じがするのでこう呼んでおきます。 相談の内容はこんな感じ。 社員20人くらいの会社。受注生産の機械を作るメーカーにたいしてフレームなどを納め…

ASP.NET Coreのメモ

ちょっと関わるプロジェクトで構成考えることになりそうなので、ASP.NET、ASP.NET Coreを調べようと思って、この動画を見た『ASP.NET MVC プログラミング入門の入門(増田智明)』 まず、.NETでオープンソースというとmonoを思い出すかもしれないが、.NET Core…

『経営戦略原論』の図解の自分用メモ

今資格試験の勉強で経営学のキーワードを勉強していたので、『経営戦略原論』の図解を眺めた。図解で、145ページという大作ながらもとても分かりやすかった。資格試験の問題でキーワードだけ知っていたのだけどそのキーワード間の繋がり、背景とかが分かって…

後輩SEとの勉強会(2018/09/22)

今日のトピックは2つほど、だったけど途中から良い疑問が湧いて理解が深まった! Three.js プログラミング言語の分類 上からの疑問 Three.js 彼は今Three.jsというブラウザ上でアニメーションを表示できるライブラリで作品を作っているらしい。WebGLという…

XP祭り2018に行ってきました。

アジャイル開発の1つ、エクストリームプログラミングのイベント、XP祭りに参加します。#XPJUG — かざいむ (@HiramotoAkira) 2018年9月8日 ということで、XPのイベント、XP祭り2018に行ってきました。 前からフォローしていたt_wadaさんのツイートで知って、…

営業の方に言われた言葉

Photo by Kyle Johnson on Unsplash 常駐先の営業さんに今のプロジェクトの後の案件が決まっていないのでそれもあってこんこんと、ややきつめに諭されました。 調べればわかること(プログラミング)は何かを生み出しているわけではない。 ちょっとこれは分…

8月後半気になったツイート

作るもの・作ったものの設計をドキュメント化するときには、「なぜそうするか」「なぜこうはしないか」の理由と問題の背景、それを補助する実験・実測値が一番大事で、設計そのものの詳細を微に入り細に入り記述しておいてもドキュメントとして大して価値が…

後輩SEとの勉強会(2018/08/25)

今回の情報共有。 ディレクトリサービスとは ドメイン参加したPCでサーバにアクセスしたらフォルダが開けなかった。グループに入ってなかったとか言われて、その設定をした後はログイン出来た。これってどういうことですか?ディレクトリサービスへの理解が…

『エンジニアリング組織論への招待』 部分最適化とその解消方法、またはシステム思考について

先日読み終わった『エンジニアリング組織論への招待』だが、めくるごとに納得することがある。 今日は、意見の対立の解消方法について書かれた部分を紹介する。たぶん本書を読んでもらった方が分かりやすいが、読んだことない人への紹介をこめて。 例えば、…

社会人のためのデータサイエンス入門 第4週 jSTAT Map

しばらく手が付けられてなかったが、少しだけコースを見たので、メモ。今週は大分広告感の強い週で、政府の統計地図サイトをがっつり紹介する週らしい。ただこれ、意外とよく出来てるように思う。国勢調査の統計データを取り込んで、世帯数を表示したのが下…

遺産の整理は親戚、友人への優しさなんだろうなと思った。

先日叔母が亡くなった。 子どもがなく、叔母の夫はずいぶん前に亡くなった。私の父もすでに亡くなっており、もろもろの手続きは義理の妹である母が行った。 しばらく施設に入っていたため、葬式もなく読経だけして、密葬となった。 亡くなった後、不動産と財…

老害おっさんになりたくないから貪欲になろう

Twitterでオッサンについてのツイートを見かけて、堪えた。 もうすぐ不惑ですが大分惑いました。 なぜネガティブなオッサンは周囲や社会から無視され、やらかすのかなぁと。身近な例で言うとこんな感じかなと:"辛い辛い"と繰り返すだけで自ら改善しようとし…

スマホ買い替えでSIMのサイズ意識してなかった。

今のスマホがもうボロボロで充電してても突然電源が切れるくらいになってしまった。そこで、Huaweiのに買い替えようと思ったのだが、Amazonから届いてSIMを差し替えようとしたら、、、持ってるSIMがMicroSIMで、スマホはNanoSIMだった。 ちらっとは気になっ…

今さらながらReveal.js、ScreenToGifを知りました。

今日流れてきたツイートでFlutterの紹介のプレゼンテーションのサイトがすごいよくできてて、どう作ってるか気になった。もちろん内容も面白かったです! Dart/Flutter入門 + (自分用) 最強の勤怠アプリを作った話 ↑埋め込み出来ないのが残念。 使っているの…

社会人のためのデータサイエンス演習 第1週 データサイエンスの領域、ビッグデータの3V

これはちょっと役に立った。データサイエンスのテーマを図式化したものだそうです。色々あるなぁとしか思ってなかったので知って少し整頓できそう。 データサイエンティスト スキルチェックリスト from The Japan DataScientist Society www.slideshare.net …

マイナー言語の手書き文字の認識させたい

以前にTesseract-OCRをちょっと触ったのだけど、そのままほったらかしていて、ちょっときっかけがあったのでまずは調査。 nameuntitled.hatenablog.com Tesseract-OCRでは、1行の印刷された文字の認識だったが、手書きの書類を認識させたい。それでちょっと…

社会人のためのデータサイエンス入門 第3週 比率の見方、時系列データの見方

比率の見方 母数の異なるデータを比較する時は母数が違うので実際の数をそのまま比較することができない。例えば、県内に住む男女の数を全都道府県で比較する、GNPを国で比較するといった場合などである。もちろん男女の数は大都市が多いだろうし、GNPは国民…