かざいむ日誌

IT関係で知ったことなどを記事としてあげていきます。内容に不備や質問などあればぜひコメントをよせてください。

時間について

時間は存在しない、という本を読んでいる。他の人が読んでて面白そうだったのと、時間について自分の中で考え直したいと思ったから。また読み終わったら感想を書くけど、時間のとらえ方がもう少し変わると自分の生活を大きく変えられると思う。

そういう意味では先日からゆるゆるとタスクシュートによる時間管理をしている。この時間管理とToDo管理を分けて考えたのはとても良くて、ポモドーロテクニックの考案者による著書や、限りある時間の使い方という本でも触れられている部分だと思う。

一回限りの時間として捉えなおす。

そういう意味では、重松清の流星ワゴンや、植島啓司の生きるチカラでも触れられている、考え方だと思う。