かざいむ日誌

IT関係で知ったことなどを記事としてあげていきます。内容に不備や質問などあればぜひコメントをよせてください。

2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ハードウェア2日目

BIOSはマザーボード上のROMに記録されていて、 PCの電源を入れると、CPUが直接ROMのプログラムを実行する。 最近は書き換え可能なフラッシュROMに保存されており、 アップデートも比較的簡単に出来る。 BIOSの設定情報はCMOSというRAMに保存されていて、 以…

ハードウェア(1)

シリアルとパラレルでの伝送。 以前はパラレルの方が早かったが、シリアルが進歩して、シリアルが主流となった。 CMOSバッテリーとはマザーボード上にある電池のこと。 BIOSでの設定情報は、揮発性のCMOSに保存される。 電池が切れると、再起動時にシステム…

ハードウェア研修予習

明日の研修に向けてざっと気になるところをさらう。 テキストは6章構成 ・コンピュータの基礎知識 ・PCハードウェア ・ネットワーク ・ノートPC ・プリンター ・運用手順 コンピュータの基礎知識について 演算装置、制御装置は、CPU、ドライバ? 1Byt…

ネットワーク研修メモ

ネットワークの研修を受けたため、メモをとる。 DHCPサーバを立てて、ルータ越しにIPを振らせるサーバーはWindows2008Serverで、DHCPサーバー機能のインストールはすんなり完了。 スコープの設定でちょっと戸惑った。 複数のネットワークはどう設定するのか…

LANの構成

勉強会でLANの構築を行った。 引っかかったのは、違うネットワークアドレスのLANをつなぐためにどうしたらよいか。ルーターを間に挟むのだが、そのあと、情報を配る必要がある。RIP形式にしたうえで、動的にルーティングテーブルを設定するよう設定する。

Android ラオ語学習アプリ(11)

文字の学習機能を実装した。 ただし、色々と課題が残る感じ。 基本単語の入力はラオスクリプトの入力に慣れていないため、 Wikiから単語の綴りを拾ったりした。 単語のフラッシュと同じ構成にしているが、 本来なら、発音と、部首(子音字、母音字)が分かる…

Android ラオ語学習アプリ(10)

ラオ語の文字をフラッシュカード形式で表示する機能を追加中。 参考文献で引かれている文字を使った代表的な単語を出す際に入力を簡単に行うためにGoogle翻訳を利用しているのだが、期待した単語とならない、、、。SQLiteOpenHelperの機能を十分使っていない…

メモ

DBアクセスをORM経由にしたい、、、。 が今日も全くコードを触れず、、、。 自前でsqlite使ってゴリゴリ書くのめんどくさいからActiveAndroidなるORマッパーを使ってみたよ | もふもふ技術部 Android Studioでgradle taskを使ってgreenDaoのDao生成を行う - …

『Android Security 安全なアプリケーションを作成するために』を読む。(1)

すぐに組み込むわけではないが、必要となるため、 まずは内容を確認する。 冒頭でSkypeのセキュリティホールの事例が紹介されている。 Skypeの事例ではデータの保管方法に不備があった。 Windowsのアプリをベースに開発していたと思われるが、セキュリティが…

ちょっと下調べ。

ラオ語が自分のAndroid端末で見れなかったので、発音記号も出ないかと思い、一応試す。というか開発が進んでないので、暇ネタとしてUP。一応よく使いそうな発音記号、声調は表示された。ただ、声調は文字の上にかかるように表示したいのだが、うまくいかず。…

Android ラオ語学習アプリ

データを更新した際にデータベースの差し替えを行うどのサイトか、どの本か忘れたが、androidでデータベースの差し替えが想定される場合は、 マスタとトランザクションなど、データべ―スを分けておくと良いという話が、 あったように思う。その場合もちろん…