かざいむ日誌

IT関係で知ったことなどを記事としてあげていきます。内容に不備や質問などあればぜひコメントをよせてください。

Ubuntuで、libtinsのexampleを動かしてみた。

同僚と勉強会をしていて、libtinsを触ることになった。パケットを色々とごにょごにょできるライブラリらしい。Wi-Fiパケットセンサーの勉強をしたいということで、ちょっとだけこのライブラリを使ったコードを見たけど、、、よく分からん。

libtins.github.io

とりあえず実行例を動かしてみようという話になり、GitHubのlibtinsのサンプルをWindowsでビルドしようとしたがかなりドツボにはまった。そもそも、C++やったことなかったので、Visual Studioでインクルードファイルの追加とかよく分からん、、、。

で、インクルードファイルの追加が出来たと思ったら、Visual Studioの中のchronoファイルでエラーが起きて意味が分からなかったので断念。

 

次に、Ubuntuでの実行を試す。

要ると言われているものをインストールして、libtinsのサイトの手順に従ってGitをクローン。

bokko.hatenablog.com

 

クローンしたファイルの中に、CMakeList.txtがあったので、ビルドしてインストール。ただ、エラーが出てる、、、。なんとなく入った感じだったので、g++でexampleのソースをビルドしてインストール、実行。

そしたら、ライブラリがないって怒られた。このサイトの手順に従って、見えるようにした。

UbuntuでMeCabやKyTeaを入れてlibなんちゃらがないと言われた時 : mwSoft blog

エラーが出たものもあったが、実行出来るものもあった。

f:id:name_untitled:20161110001038p:plain

これは、ARP応答から、IPとMACアドレスのリストを表示するプログラム。

動くまで時間かかったけど、出ました。

 

 

CMakeを使って自作ライブラリをビルド&インストールしてみたまとめ - へぼいいいわけ

 

OpenCVのCMakeList.txtの話が載っていたのでメモ代わりにリンク貼っとく。やはり、Windowsはちょっとメンドクサイのか?

qiita.com

 

みなさま本当にありがとうございました。

 

ありがとうございました。