かざいむ日誌

IT関係で知ったことなどを記事としてあげていきます。内容に不備や質問などあればぜひコメントをよせてください。

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

遺産の整理は親戚、友人への優しさなんだろうなと思った。

先日叔母が亡くなった。 子どもがなく、叔母の夫はずいぶん前に亡くなった。私の父もすでに亡くなっており、もろもろの手続きは義理の妹である母が行った。 しばらく施設に入っていたため、葬式もなく読経だけして、密葬となった。 亡くなった後、不動産と財…

老害おっさんになりたくないから貪欲になろう

Twitterでオッサンについてのツイートを見かけて、堪えた。 もうすぐ不惑ですが大分惑いました。 なぜネガティブなオッサンは周囲や社会から無視され、やらかすのかなぁと。身近な例で言うとこんな感じかなと:"辛い辛い"と繰り返すだけで自ら改善しようとし…

スマホ買い替えでSIMのサイズ意識してなかった。

今のスマホがもうボロボロで充電してても突然電源が切れるくらいになってしまった。そこで、Huaweiのに買い替えようと思ったのだが、Amazonから届いてSIMを差し替えようとしたら、、、持ってるSIMがMicroSIMで、スマホはNanoSIMだった。 ちらっとは気になっ…

今さらながらReveal.js、ScreenToGifを知りました。

今日流れてきたツイートでFlutterの紹介のプレゼンテーションのサイトがすごいよくできてて、どう作ってるか気になった。もちろん内容も面白かったです! Dart/Flutter入門 + (自分用) 最強の勤怠アプリを作った話 ↑埋め込み出来ないのが残念。 使っているの…

社会人のためのデータサイエンス演習 第1週 データサイエンスの領域、ビッグデータの3V

これはちょっと役に立った。データサイエンスのテーマを図式化したものだそうです。色々あるなぁとしか思ってなかったので知って少し整頓できそう。 データサイエンティスト スキルチェックリスト from The Japan DataScientist Society www.slideshare.net …

マイナー言語の手書き文字の認識させたい

以前にTesseract-OCRをちょっと触ったのだけど、そのままほったらかしていて、ちょっときっかけがあったのでまずは調査。 nameuntitled.hatenablog.com Tesseract-OCRでは、1行の印刷された文字の認識だったが、手書きの書類を認識させたい。それでちょっと…

社会人のためのデータサイエンス入門 第3週 比率の見方、時系列データの見方

比率の見方 母数の異なるデータを比較する時は母数が違うので実際の数をそのまま比較することができない。例えば、県内に住む男女の数を全都道府県で比較する、GNPを国で比較するといった場合などである。もちろん男女の数は大都市が多いだろうし、GNPは国民…

社会人のためのデータサイエンス入門 第2週 標本分布

www.stat.go.jp 統計では対象すべてを調べる全数調査と一部のみ選んで調べる標本調査がある。この全数調査ではすべての対象をとらえることができるが、標本調査では母集団の一部だけのため、偏った一部のみを抜き出してしまう可能性がある。そうすると標本の…

眠いと人に優しくなれない。もう少ししたら寝ます。おやすみなさい。

Photo by Krista Mangulsone on Unsplash この間の状態がまだ続いている。 nameuntitled.hatenablog.com ブログを書くのとともに、仕事や雑用をやってて寝るのが12時半とかになるのがこの1週間続いてる。それでふと気づくと何か、億劫に感じたり、被害妄想に…

アメリカ人の1日のデータ可視化が面白かった。

ツイッターで、@readymadegogo 松田直樹さんの発表についてツイートが流れてきて、最近SVG面白そうだなと思っていたので、ちょっと発表資料とかググってたら思っていたのを越えて面白そう。Visualizationに興味あったけど、データのアニメーションとか色々と…

社会人のためのデータサイエンス入門 第2週 回帰分析

2種類以上のデータの間の関係を読み取る方法を回帰分析という。 予測したい値のことを目的変数、分かっている値を説明変数という。 平たく言うとY=aX+bの式を求めること。 例えば降雨量を予想するのに、気圧、風速、湿度が影響すると考える。 湿度から降雨…

講演会に行ってきました。(Rochelle Kopp: 自分の組織でチェンジメーカー(変革を起こす人)になる方法)

今日はこのイベントに行ってきました。 codechrysalis.connpass.com 今日の講演の動画はFacebookで公開されてました。詳しい内容はこちらを↓。 www.facebook.com スライドも共有していただきました。 自分の組織でチェンジメーカー(変革を起こす人)になる…

ASP.NET Web Forms でAutoFacを試す。

今さら感はあるけど、ASP.NET Web Formsで依存性の注入(DI)をやってみた。使ったのはAutoFacです。ちょうど最近MSDNのブログでASP.NET Web FormsにUnityを入れるという投稿があったけど、これは.NET Framework 4.7以降じゃないとダメなので断念。 github.c…

社会人のためのデータサイエンス入門 第2週 関係の見方・相関係数

2つの変数の関係の見方を扱う。2つの変数が関係があるかどうかを見る場合にはまず、2つの軸の散布図を描く。そうするとなんとなく関係がありそうかどうかが分かる。 統計局のHPより この散布図の情報を数値化して表すのが共分散である。共分散は、データ1つ…

社会人のためのデータサイエンス入門 第2週 箱ひげ図、パーセンタイル

中央値を利用したデータの表し方に箱ひげ図がある。私の箱ひげ図のイメージは為替相場の変動のグラフのイメージ。今調べたらこれはローソクというらしい。 箱ひげ図は、データをその個数で4等分して、分布の範囲を可視化する図です。25%~75%を箱として表…

講演に行ってきた。「プロジェクト&プログラム・アナリシス研究部会」6/7

brevis.exblog.jp これに行ってきた。講師はギルドワークス代表の市谷聡啓さん。20分くらい遅刻したがとても中身の濃い講演だった。 色々と講演資料が上がっているので今回の講演もそのうちにアップされるかも。 www.slideshare.net 講演のタイトルは「アジ…

Intro to Machine Learning Lesson8 Outliers 外れ値の除外がまだ終わらない

Udacityのこの単元では、Pythonのコードで実際に外れ値を除去して、単回帰分析の精度を上げる練習を行う。 Udacity それで、コードはほとんどセットアップされていて、書くべきコードはnumpyのndarrayで、年齢、年収、予測年収のリストを受け取って、予測年…

社会人のためのデータサイエンス入門 第2週 分散、標準偏差

2つのデータで平均、中央値、中央値が同じ場合でもデータのばらつき具合が異なる場合がある。(例えば、10年前と現在の年収の統計など) データのばらつき、偏差を知るために、平均値との差を基準にしたいが、そうやって足していくとプラスとマイナスのばら…

外れ値(Outlier)にはどんなものがあるか Intro to Machine Learning Lesson8

www.udacity.com 外れ値(Outlier)には以下のようなものが含まれる センサーの異常(sensor malfunctions)データの入力ミス(data entry errors)想定外の出来事(freak event) センサーの異常、データの入力ミスは除外すべきだが、想定外の出来事は状況…

社会人のためのデータサイエンス入門 第1週

Photo by Max Langelott on Unsplash データの特徴を表す際に使われる数値を代表値という。この代表値には、一般でよく使われる平均の他にも、最頻値、中央値がある。 平均は全部の値を足して、データの個数で割った値 最頻値は、データの中で一番多く出現す…

ブログを書いてたら体調が崩れてきたので立て直し策を考える。

Photo by rawpixel on Unsplash 他の人のエントリを見て火曜あたりから連続でブログを書いてみたけど、体調が崩れてしかたない。ちょっと立て直しをしないとと思って、ブログにまとめて考え直すことにした。もちろんこれは性格的な原因もあると思うので他の…

経営学から見るシステム化の範囲など。『経営学入門キーコンセプト』、『経営学大図鑑』

経営学は人事、生産、財務、情報管理などからなる経営管理論と、企業戦略、事業戦略などからなる経営戦略論とに分けられる、とのこと。 今までシステムというと経営管理論を主な主戦場としていたが、システムが事業の核になってきたため、経営戦略とシステム…