かざいむ日誌

IT関係で知ったことなどを記事としてあげていきます。内容に不備や質問などあればぜひコメントをよせてください。

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

今統計、機械学習で勉強してる教材、した教材、やるつもりの教材。

また知り合いからメールが来たので返事を貼りつけておきます。 統計は過去の説明のための学問、機械学習は未来を推測するための学問で、ディープラーニングは分類の基準を自分で考えさせるための学問だそうです。 まずはTakramという最近ちょっと話題のデザ…

JAVAのREPLのメモ

この記事読んで気になった。 employment.en-japan.com 自分の経験からしてもちょっと動かせるというのは入門者にとっては良いと思う。ちょっと前までプログラミングの入門はPythonいいかなぁと思ったけど、戻り値の定義が出来ないのとかが不自由な気がしてた…

JenkinsでVSTestを走らせる(ASP.NET)。

ポイント MSTestとVSTestは別のもの nugetで接続できないときはProxyの設定を疑う VSTest Runnerは使えない カバレッジはVisual StudioのEnterpriseエディション以上 ざっくり ビルドは普通にMSBuildで行う。VSTestではテスト結果は自動でファイル名を命名す…

青年海外協力隊でラオスの大学で担当したプログラミングの授業

もう何度も書いてるかもだけどブログだし、まぁいいか。メールで聞かれたので備忘録がてら書いておく。ラオス国立大学工学部で授業をしてたのでその内容について。 担当した授業は? アンドロイド入門。週1回90分の授業を15回行った。複数のクラスを受け持っ…

職場の営業さんが案件を進める際に考えていることを聞いた

まずは、SE目線のどういうシステムを作るかじゃなく、業務の全体像を把握することから始める。全体を変えるんじゃなくて、全体像の中の一部を変える。SEは分かりたいところから把握していくけど、全体像をざっくりとらえるのが重要。 会社の動きを押さえるの…

若手エンジニアと話す(WordPressテーマのレイアウト崩れ、アジャイルと背景の哲学、テスト駆動開発・テスト手法、知識体系)

近くのマックで前のプロジェクトで一緒だった若手エンジニアと、その大学の後輩と話す。 トピック WordPressの困りごと Webマーケティング アジャイルと背景の哲学(ひろきのだいちさんのブログ) STRUTSのイテレータの困りごと、考え方 テスト駆動開発・テ…