かざいむ日誌

IT関係で知ったことなどを記事としてあげていきます。内容に不備や質問などあればぜひコメントをよせてください。

2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

MOOCについて、その2

MOOCについてもう少しググってみた Googleが、edXと連携して、moocs.org?とかいうドメインで、 自由に利用できるサービスを提供するらしい、、、。というニュースが半年前に出ていて、その後の展開が分からない。また、MOOCは、今のところ使っているのは…

このコード面白い、けど自分では思いつかない、、、。

あたらしいとこをちらちら見てたら、 C#でのこんなNULLチェックの方法の紹介が。すごい!カッコイイ。でも自分では絶対思いつかない気がする。 C# で華麗に null チェックを行う | 33 engineers' blog

ネット見たらこんなものが

実践・最強最速のアルゴリズム勉強会 第二回講義資料(ワークスアプリケーションズ & AtCoder) from chokudai 実践・最強最速のアルゴリズム勉強会 第二回講義資料(ワークスアプリケーションズ & AtCoder) どんぶらこどんぶらことながれてきました。入り口は…

業開中心会議その2

20131209_buildinsidermeetup from kumake 20131209_buildinsidermeetup sansanの藤倉さんが登壇。テーマは.netでのOSS利用。log4netくらいで自分から積極的に探してなかったので、新鮮な気持ちで話を聞いた。ちなみに、今回の資料あるかなと漁ったら、以前…

業開中心会議の感想

第5回業開中心会議 from Kaoru NAKAMURA 第5回業開中心会議 土曜に業開中心会議に行きました。面白かったプレゼンは、センサー技術についてで、業務アプリへのセンサーデバイスの導入を提言するもの。センサーデバイスではKinectが有名だが、今回はそのほか…

インクルーシブイノベーション

インクルーシブビジネスについて国際協力の観点から事例が上がっているが、ITの分野ではまだこれからなのだろうか。オープンソースやMOOCなどの潮流が国際協力の動向を変えると思っているが、まだ変化を実感するほどニュースが見当たらない。以前、Race for …

数学とかちゃんと

数学とかちゃんと勉強して、こういうとこ押さえて仕事したい。http://itmath.blog60.fc2.com/tb.php/123-7158cee7

数学とかちゃんと

数学とかちゃんと勉強して、こういうとこ押さえて仕事したい。http://itmath.blog60.fc2.com/tb.php/123-7158cee7

分かんないけど面白い

いつも(勝手にググって、勝手に参考にして、と)お世話になっているサイトの人が大ボリュームのレジュメを公開してた。 C#ってすごいなぁ、と思えるほど理解は出来なかったが、マーシャリング、JITとか、二三のキーワードは覚えた。https://www.slideshare.…

GISのオープンソースソフト

引き続きオープンソースネタ。 GIS(Geographic Information Systems)で地理情報を使ったシステムのこと。GoogleMapや、Androidアプリの配車システムも同じ分類ができるかと思う。ちなみに、ちょっと話は違うが最近、ウーバーというタクシー配車サービス…

MOOCの提供

最近いろいろな大学がMOOCに乗り出しているように見える。 Massive Open Online Coursesの略で、ネット上で不特定多数に、 授業などを公開することを指す、らしい。 大学としては少子化の中で収益を上げる、広告代わりになる などの理由から導入している…

非同期通信の注意点について読んだ。

HTML5では、以下のような非同期通信がある。 クロスドメインであるため、それぞれ注意が必要らしい。XMLHttpRequest Level2 カスタムヘッダで接続先を制限する。 WebSocket クライアント:Originヘッダを検証 サーバ:渡された情報を検証 安全な通信を行うWS…